2025-03

育児と家族

妊婦のマイナートラブル、地味に困っていること

こんにちは、アラサー主婦のゆうです。私は今妊娠38週を迎え臨月ですが、全く出てくる様子がありません😅時々ムクムクと動いているので居心地がいいなら良いんですけれど…ところで、初産なので色々と体の変化が出てきて戸惑ってます…今日はそんな私の妊娠...
ポイ活

【ポイ活:2025年2月】もらえた楽天ポイントは?

こんにちは、元浪費家でアラサー主婦のゆうです。今日は2月に私が得た楽天ポイントについて記事にしてみました。2月は合計4828ポイントもらえました。どうやって貯めてる?楽天市場で買い物基本的には買い物は楽天市場で買い物をしています。また、ハピ...
貯蓄

3月の折り返し地点、支出を予算と比較してみた

こんにちは、元浪費家でアラサー主婦のゆうです。3月半ばになったので、月初めに決めた予算と比較してみました。3月初めの予算立て関する記事はこちら↓私は月の半ばで比較してみることで、月の後半に調整をはかることにしています。今月は美容院に行き、楽...
育児と家族

臨月の体重管理・1万歩歩く!

こんにちは、アラサー主婦のゆうです。ゴールデンウィーク並みの暖かさで、散歩日和でしたので午前中からお出かけしてきました。とはいえ、寒がりだからとウルトラライトダウンを着て出かけたらめっちゃ暑くて参りました💦一週間で体重1.5kg増加にて焦る...
貯蓄

【iDeCoで年金づくり】S&P500が大幅下落中

こんにちは、元浪費家でアラサー主婦のゆうです。このブログではまだお話ししてませんでしたが、私はiDeCoも2021年より始めています。iDeCoとは、簡単に言えば国が推進している『自分で年金を用意する制度』ですね。ズボラな私は、ポートフォリ...
育児と家族

出産準備のベビー用品何買った?いくらかかった?

こんにちは、アラサー主婦のゆうです。今月はついに臨月となりまして。不妊治療からようやくここまできたか〜、と。「家に帰るまでが遠足」みたいに「産んで我が子の状況見るまで安心できない」です。いろんな可能性が頭をよぎり、その度に強い蹴りをお腹から...
貯蓄

【いよいよ出産予定月】2025年3月の予算は?

こんにちは、元浪費家でアラサー主婦のゆうです。今月、1ヶ月分の給料はないので過去の貯蓄分から賄わなくてはなりません。出産手当金の振り込みは出産して3ヶ月程度かかるようですね💦主な支出は出産前準備・ベビー用品を予定しています。今月は大赤字確定...
ポイ活

【楽天マラソン購入品】10店舗何買った?

3月は楽天スーパーセールで10店舗マラソンに参加しましたよ〜。数ヶ月に1回の参加にしており、その間に厳選しました。
貯蓄

【新NISA運用実績】2025年2月:投資初心者が資産形成中

こんにちは、元浪費家でアラサー主婦のゆうです。今日は投資初心者の私の新NISAの運用実績についてお伝えします。これから新NISAを始めようと考えている方に少しでも参考になれば幸いです。
ミニマルな暮らし

私が今年買わないと決めたもの2025

こんにちは、元浪費家でアラサー主婦のゆうです。私は年始に断捨離をした結果、今年は買わないと決めたものがあります。