読書 【読書週間】「私の生活改善運動」を読みました。 こんにちは、アラサー主婦のゆうです。最近は育児に追われ、なかなか読書を進められない日々ですが、二週間かけてようやく心待ちにしていた安達茉莉子著「私の生活改善運動」を読みました。この本はずっと読みたかったのに、図書館の予約で前の人が何週間も延... 2025.04.28 読書
貯蓄 予算立てに一苦労、2025年4月の予算は? こんにちは、元浪費家のアラサー主婦ゆうです。さて、もう4月も終わりそうな4週目に入りましたがようやく予算立ての記事を投稿できそうです。とはいえ、4月は予算がどうとか言ってられない必要最低限の生活を維持していくのに必死でしたが…なので、現段階... 2025.04.23 貯蓄
貯蓄 2025年3月の家計簿公開、大赤字 3月初めの予算立て関する記事はこちら↓我が家の支出分担について前提として、我が家は元々家賃は折半、光熱費や水道代は夫、二人で食べる分の食費は私が出していました。※各個人の食べる食費は夫婦別です。しかし、私が産休のため夫婦の共通口座(夫婦が関... 2025.04.22 貯蓄
育児と家族 【ご報告】娘が産まれました! こんにちは、しばらく投稿をお休みしていました。遂に、娘が産まれたのです!予定日超過で、計画無痛分娩に切り替わって産まれるまで本当に心配事だらけだった。良からぬことが頭に浮かび、もしそうなったらどうしようと不安に襲われて産まれて、産声を聞いて... 2025.04.21 育児と家族
育児と家族 【臨月】出産予定日超過で不安な日々。 こんにちは、アラサー主婦のゆうです。私は今、臨月で実家に里帰りをしています。が、出産予定日はもう過ぎてしまいました💦もう助成券は先週使い切り、初NST検査もあって検査は8,600円でした💦毎日散歩(5,000〜1万歩)はしていたし、前駆陣痛... 2025.04.01 育児と家族