こんにちは、アラサー主婦のゆうです。
私もいよいよ妊娠39週を迎えました。
…が、出てくる様子はなく💦
なんだか心配、心配してもモコモコ動いてるので大丈夫と思いたいですが。
そんな毎日やきもきしていたら、朝下着がいつもより濡れていました(でも少量)。
「えっ!なにこれ、そんな感覚なかったし…なんだろう尿?破水?」
尿漏れだったら感覚でわかると思うし、場所も違いそう。
破水だったらどうしよう?そもそもこの少量だとなんとも言えない。
腹痛も出血もなし。
しばらく破水について検索し続け、悩んだ挙句「自己判断が一番危険」と思い産院に電話。
結果「今の時点では破水と判断できないから続いたり他に症状が出るようなら受診してください。この時期はおりものも増えるからそのせいかもしれませんよ」と優しく教えて頂きました。
そうか、おりものも増えるって母親学級で言ってたっけ。
すっかり抜け落ちて少し不安になってました。
いざいつもと違うことが起きると悩んでしまうものなんだな〜と振り返りました。
助産師さんのアドバイスというか話し方や伝え方がとても優しくて安心できました。
私も看護師ですから、見習いたいところです。
午後は軽く散歩してみましたが、流出量が増えることもなく過ごせました。
と、いうことは破水ではなかったのかな?
割と、悪い方向に考える癖でネットで調べ高位破水かも?と考えてました。
でも今回良かった点は入院用バッグを用意してあったこと。
準備してあることって安心感が違いますね(心の準備はできてなかったけど😅)
電話が苦手な私ですが今回連絡してみて電話のハードルも下がった気がする。
全部頭でシミュレーションしておけばスムーズだったかも?と考えたけど完璧を目指す必要はないから。
それにしても君はいつ出てくるんだ…???
健康に生まれてくれますように。