【2025年7月】買って良かったもの、捨てたもの

ミニマルな暮らし

こんにちは、元浪費家で現在は資産形成を目指すアラサー主婦のゆうです。

我が家は今、夫婦で育休中です。

労働収入がないので必要以上には買いたくないけれど、毎日楽しみたい。

そんな私が先月買って良かったものをご紹介します。

おまけで、先月手放したものについても触れます。

2025年7月に買って良かったもの

足型キーホルダー:1,800円

新生児期の足形スタンプをアクリルキーホルダーにしたものです。

子どもが推しになったので推し活グッズみたいなものです笑

元々父の日に夫へプレゼントしたものですが非常に可愛くて自分用にも買ってマザーズバッグにつけました。

エアラブ ドーナツ 4+(モバイルバッテリー付き):15,000円相当

買って良かった、というより選んで良かったと言うべき?

赤ちゃんファーストでエアラブを選択しました。

エアラブは、チャイルドシートやベビーカーに取り付けるファンシート(扇風機みたいなもの)です。
子育てしている方はもうご存知の方もおられると思いますが私は第一子なので初めて知りました。

SHEIN ハリーポッターコラボ商品 ハニーデュークス保冷バッグ:800円位

私はハリーポッターが大好きなのです。

ずっとしまむらで買ったミッフィーの買い物袋を使ったましたが底の面が汚れてきて買い替え時でした。

普段使いのものがお気に入りのグッズになると気分が上がるんですね!

西松屋 抱っこ紐カバー:700円位

西松屋で可愛らしい抱っこ紐カバーを購入。

中古品で購入した抱っこ紐に元々ついていたカバーは衛生面を考慮して処分することにしました。

これも自分で気に入ったものにすると、なんだか気分が上がりました。

2025年7月に捨てたもの

何かを買ったならば他のものを捨てないと狭い我が家はスペースがありません。

そもそも夫婦ともにマキシマリストなのですでに家は飽和状態。

何かを買ったら他のものを手放さなくては。

ミッフィーのお買い物バッグ

10年くらい使い続けたかと思います。

頑丈で重い荷物を持って帰るのに重宝しました。

底が汚れており、他に気に入ったものが見つかったので買い替えて捨てました。

冷凍庫の保冷剤

食品購入時についてくる保冷剤を全て取っておいていた私たち。

エアラブに使用する保冷剤を購入する際、冷凍庫には古い保冷剤がありました。

ふと、「これいらなくない?」とようやく気がつき必要な分以外を処分しました。

冷凍庫がスッキリして在庫数が見える化ました!

下着

マタニティ用で買ったものが増えたので下着入れのケースがいっぱいになっていました。

手持ちの見直しをして、長く着たものとお別れしました。

まとめ:買うときはスペースを確保してから!

本格的に部屋の片付けをし始めてから、買うのは一瞬だけど捨てるのは何年もかかるな…と実感。

狭い我が家ですので、最近は買う前に「これを買うなら、収納できるスペースはあるだろうか?」と考えるようにしてます。

欲しい場合は、今あるものを捨てても良いか考えるようにしました。

捨てる前は勿体無いかな思っていたミッフィーのバッグが、意外となくても困らないんだなと良い気づきがありました💡

持ち続けているうちに自分で「これは自分に絶対必要なもの」と思い込んでいたのかもしれません。

それにしても、てきとうに選んだものより、気に入った商品を使うと気分が良いです。

今後もよく考えて取捨選択していきます!

タイトルとURLをコピーしました